昨日は、当事務所で導入している「やよいちゃん」こと株式会社弥生が主催するセミナーに参加してきました。今回のセミナーはクラウドです。ご存知の方がすくないかもしれませんが、弥生会計もすでにクラウド化しています。パッケージソフトのイメージが強いからでしょうか。freeeやMFクラウドの方が先行しているように思われがちですね。
しかし、今のクラウド化(やよいちゃん)はすごいです。銀行の通帳データの取り込み、レシートの読み取り・・・。 税理士も進化が必要です。
やよいちゃんの動画です。 ぜひ、ご覧ください。
当事務所は弥生会計のPAP会員ですので、弥生会計でのクラウド化に関心のある方は、ぜひお問い合わせください。
参考:「弥生PAP」とは、弥生株式会社と会計事務所がパートナーシップを組み、弥生製品・サービスを活用して、
中小企業、個人事業主、起業家の発展に寄与するパートナープログラムです。
今日の税金のポイント
所得って。
収入ー必要経費=所得 です。
所得ー所得控除=課税所得金額
課税所得金額 × 税率(下記)-控除額=基準所得税額・・①
基準所得金額×2.1%=復興特別所得・・・・・・・・・・・・②
①₊②= 所得税及び復興特別所得税となります。
[税率]
195万円以下 は 5%
330万円以下 は 10%
695万円以下 は 20%
900万円以下 は 23%
1800万円以下は 33%
4000万円以下は 40%
4000万円以上は45% これを累進課税といいます。